こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
4月に購入した、ミズノのウェーブエアロ20+Rを主に履いてランニングをしているのですが、ちょっとした悩みがあります。
あわせて読みたい


【ランニングシューズレビュー】ウエーブエアロ20+Rを購入した【ミズノ】
こんにちわ、もちゃんです。(@blokore) 気温の乱高下の激しい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。 新年度になり、ワクチンの3回目も受けて、結構忙しい毎日を送っ...
それは、シューレースが若干ほどけやすいことです。
せっかく集中してランニングをしているのに立ち止まって、シューレースを結ぶのがちょっとしたストレスになっています。
なので、わたくし探しました。
ほどけにくいシューレースを。
今回はそれのレビューになります。
目次
コレです。

ミズノから発売されている、ゼログライドシューレースです。
幅は一般的なシューレースと同じで4mm幅です。
ウェーブエアロ20+Rのシューレースの全長を計ったら120cmでしたので、120cmをチョイスしました。
シューレースの長さは、100cmから10cm刻みで140cmまでラインナップされています。
リンク
詳しく見ていきましょう。

シューレースの表面に、シリコンプリントが施してあります。
これによって摩擦ができ、解けにくくなるといった感じです。
パッケージの裏に、長く使ったり、洗濯しすぎるとシリコンプリントが剥がれるかもしれませんという注意書きがしてありました。
ですが、簡単にはこのシリコンプリント、剥がれないと思います。
感想

ミズノのウェーブエアロ20+Rに付けてみました。
確かに解けにくくなりました。
デメリットは、価格が高いということです。約900円します。
ランニングシューズのシューレースは、ほどけやすいモノだとストレスになるので、即交換するようにしています。
カラーヴァリエーションも豊富にあるので、色んなカラーのランニングシューズにも対応できます。
ちょっとしたことでもストレスになるので、シューレースにはある程度こだわった方が良いと思います。
コメント