こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
ちょっと早いのですが、寒くなってきたので、それに備えてランニングタイツを買い足しました。
今回はそれの紹介であります。
コレです。
ミズノのサーマルチャージタイツです。
各メーカーのWEBページにてタイツの検索をしていましたが、この時期(10月中旬)にしてはタイツの在庫がないメーカーが多くて、選択肢を狭めざる得ませんでしたが、いいタイツを買えた気がします。
各メーカーこれからタイツを入荷するのでしょうか。時期的にはちょっと買うのが早かった気がします。
ちなみに、このサーマルチャージタイツも2023年秋冬の新作モデルのようです。
後ろの腰の部分には、ジッパー付きのポケットがありますが、容量はそんなになくて鍵か飴ちゃんを2個ぐらいの容量しか入りません。
飴ちゃんのサイズにもよりますが、3個は入りませんね。
後ろの腰部分にはジッパー付きのポッケがあります。
タイツの裾部分には、タイツの脱ぎ穿きしやすいように、ジッパーが付いています。
ちゃんと作られていて、特に不満点はありません。
タイツを裏返してみました。
シンプルな構造のタイツかなぁと思ってたのですが、なにやら、ももとかひざとかに継ぎはぎがあったので、なんでだろうと裏返してみました。
画像の白い生地はミズノお得意の「ブレスサーモ」を採用しているようです。
ブレスサーモは、ミズノが開発した吸湿発熱素材です。体から発散される微量な水分(水蒸気)を吸収して発熱し、衣服と体の間を暖かく、ドライな状態に保つことができます。
ブレスサーモは、次の特徴があります:
・吸湿性能に優れている
・汗をかいてもムレにくく、ドライで快適な衣服内環境を保つ
・汗冷えを抑制する
・静電気抑制機能付き
サイズ感は、わたくし、173cm70kgでサイズLでジャストフィットと感じるサイズ感です。
感想
私は、お高いランニングタイツによくある機能(ひざのテーピング機能とか)を求めていないので、保温できれば良いタイツを探していました。
なので、このタイツはお値段も約5500円ととても安く手に入れることができました。
とても気に入っていますが、履くとブレスサーモの部分が灰色に見えるのでツートンカラーになります。
ちょっと寒い時期に履いてみましたが、保温性は十分に機能しました。
裏起毛ではないので、極寒時にはきついと思いますが、私の住んでる地域は極寒地ではないので、これで耐えられるような気がします。
3か月ほど使用してみて
冬のランニングに欠かせない、サーマルチャージタイツ。
3か月ほど使用してみて、思ったことを書いていきたいともいます。
保温性は十分ですが、裏返して白い生地の部分、ブレスサーモを使用しておるのですが、ここの伸縮性が若干ないように感じます。
走っていて、僅かにもも辺りに引っかかりを私は感じます。
そこの部分がちょっと残念だったなぁと思いました。
コメント