こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
いきなりですがわたくし、セールが大好きでございます。
暇さえあれば、ネットサーフィンしてセールをやってないかのパトロールしています。
で、前々から欲しかったパタゴニアのR1プルオーバー・フーディがセールになってるのを発見してしまったので速攻カートに入れました。
今回は、そのR1プルオーバー・フーディの紹介になります。
コレです。
パタゴニアのR1プルオーバー・フーディです。
定価22000円のところ、セールで15400円で購入することができました。
ただ、カラーは、パープルしかサイズが残って無かった為、パープルを購入しました。
詳しく見ていきましょう。

パタゴニアのR1プルオーバー・フーディです。
一般にフリースには、カジュアルフリースとテクニカルフリースの2種類があります。
カジュアルフリース:普段着で着るようなふわふわモコモコしたフリース。
テクニカルフリース:ガチの登山で使用するフリース。(ふわふわしてない)
ざっくりいうとこんな感じだと思います。
私の持っている、パタゴニアのロスガトスクルーはカジュアルフリースで、今回購入したR1プルオーバー・フーディはテクニカルフリースに属すると思います。
またパタゴニアの中でのシリーズにレギュレーターフリースというシリーズがあり、R1はこれに属しています。
これは、ガチの登山用ギアですよ。という証明であります。
173㎝、70キロの私は、Mサイズでちょうどいい感じでした。
サムホールが付いているので、寒い日には有効です。パタゴニアのレギュレーターフリースの証である「R」の刺繍が施されてあります。
フリースと言えばおなじみの、ポーラテック社のフリースが採用されています。
表地の拡大画像です。フリースと言っても表地の指さわりは薄いスウェットのような感じです。
裏地の拡大画像です。凸の部分で汗を吸収して、通気性の良い凹の部分で発散します。
ポーラテックパワーグリッドと呼ばれる生地で構成されています。
着心地はどんなものか。
173㎝、70キロの私は、Mサイズでちょうどいいのですが、サムホールがある分腕の長さがか若干長いです。
パタゴニアはシルエットがタイト目に作ってあるので、体のラインがわかるほどフィットします。
着丈も半分おしりが入るぐらいあります。
速乾性(通気性)があり、それでいて保温性もあるという何とも不思議なフリースであります。
この2つは、相反するものだと思いますが、それがこのフリースのすごい所です。
そのまま着ている分には暖かいのですが、風が吹くとウェアの中にも風が通っていきます。
注文から到着までちょっと時間がかかります。
今回、パタゴニア公式サイトで購入したわけですが、注文してからモノが家に到着するまで6日かかりました。
具体的には、下記のようなメールの流れになりました。
注文を受け付けました。(自動配信)
↓同日
注文が確定しました。
↓5日後
注文製品を発送しました。
↓翌日
注文製品の到着
今回はセールだということもあって、注文数が多くて発送までに時間がかかりますとのメールが来ました。
発送まで5日かかったのはそのせいだと思います。普通はもっと早く発送される模様です。
Amazon感覚で注文すると、届くのがちょっと遅いなぁと感じると思います。
Amazonは注文してから翌日にモノが届きますからね。
なので、日数に余裕をもって注文することをお勧めします。
感想
秋から冬に大活躍のR1ですが、夏場のクーラーの効いた寒い部屋でも着れるので、1年中着ることができます。
R1はミドルレイヤーのギアなので、フルジップよりも途中までジップあるプルオーバーを選びました。
フルジップもラインナップされているので、好みで選んでください。
私は、このギアを冬のランニングと普段着として購入しました。
まだ冬になっていないのでまだ使ってはいませんが、この暖かさだったら冬でも十分に使えるのではないかと思います。
この辺はあとで追記していきたいと思っています。
R1の唯一のデメリットと言ったら、価格ですよね。
しかし、これ以上の性能のモノはないぐらいなので、適正価格なんじゃないかと思います。
私は、登山はやらないので、冬場のランニングでガシガシ使っていきたいです。
2021年12月
冬になりましたが、アンダーウェアの上にこれを着て走っております。
不満点は、袖を捲らないと時計が見れないことです。
この不満点を解消すべく、この度袖に時計窓を設置しました。

これにより、袖を捲らなくても時計を見ることができるようになりました。
コメント