こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
先日中古で買いました第6世代のipodtouch。もう毎日のウォーキング・ランニングに大活躍でございます。そこで今回は感想なんかをつらつら書いていこうと思います。よろしくお願いします。

これです。
現在、私のitunesには11G分の音楽が入っています。このiPod touchは16Gなので全部余裕で入りますが、今は聞く分だけ入れています。
理想はipod nanoぐらいの大きさの方が好みなんですが、nanoはアプリを入れられないので、でかくてもipod touchにした経緯です。
電話機能のないiphoneですので、何でもできるのがipod touchの魅力だと思います。ポケットwifi(FUJI wifi)を一緒に持ち歩けばインターネッツもメールもSNSもできます。
ネクサス7が壊れた時のサブ機としても使えるので、touchにして良かったなぁと思っています。
amazon music
私はamazon Prime会員なので、amazon musicというサービスが利用できます。これは、ネット経由で音楽を聴くことができるのでお勧めです。
検索するといつもと同じ音楽じゃないアーティストの音楽もかなりの量(100万曲以上)聴けるので飽きません。
詳しくはココ(amazon music)です。30日間の無料期間があるのでそれで試してみるのがいいと思います。
感想
ipodtouchの感想というか、amazon musicがいいよって話になってしまった感がありますが、私のipod touchはこのように使われています。
今の時期だと、クリスマスソング特集とかもあって聞いてて楽しいです。
しかし、wifiと音楽再生を同時に行っているからか、電池の減りが早いように感じます。中古だからかもしれませんが、大体連続再生2時間ってところです。
ただ1時間ほど充電すれば99%まであっという間に回復します。早すぎて最初はびっくりしました。
購入編でなんか動作がもっさりしているって書いてたのですが、わたくしiosをいじるのが初めてだったからだということが判明しました。なので今はさくさく操作することができます。
1つだけ不満点があります。それは、スリープから立ち上げる時の、4桁の数字を入力しなければいけない所です。音楽再生中、誤動作させないように表示をOFF(スリープ)させて音楽を聴いてるのですが、操作をしたい時にいちいち入力しなくてはいけないのは非常に面倒です。指紋認証があればなぁと思ってしまいます。
コメント