こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
いきなりですが、わたくし姿勢が悪いです。
座りお仕事なのでずっと座っているのですが、猫背になってしまい首の方もストレートネック気味です。
以前、整体に行ったときは、腰の骨の湾曲が弱い方らしくこれも姿勢が悪いせいだと言われました。
これは早急になんとかせねばと、あるアイテムを購入しました。
今回は、それの紹介になります。
コレです。

今話題のガードナーベルトであります。
正直、こういう類の商品はホントに効くの?とあまり印象がよくないのですが、なぜか今回試しに購入してみようと思った訳であります。
ガードナーベルトは、体の巻く位置によって3つの機能を有しています。
・腰の負担の軽減
強い締め付けで骨盤がぐっと立ち上がり、正しい位置に固定・維持してくれることで、美しい姿勢と保ち腰の負担が減ります。
・骨盤の補正
骨盤の補正をたった10秒で行うことができます。
・座り仕事サポート/腹圧ベルト
座り仕事をサポートしてくれるほかに、インナーマッスルを鍛える腹圧ベルトとしても効果を発揮します。腹圧を上げて体幹を安定させるため、通常のダイエットサポートだけでなく、アスリートやウェイトトレーニングをする本格的な方にもおすすめの使い方です。
使い方

半分に折った状態の画像です。
左側を背骨に、右側をお腹側にして腰に巻いていきます。

巻いたら、画像真ん中の引っ張る所があるので、それを全力で引っ張ります。
そうすると、体にきつくベルトが巻かれていきます。
感想
立って巻いたときは、ピンと姿勢が良くなりました。
座っている時は、骨盤が立って姿勢が良く座っているのが分かります。
私は、座りお仕事なので、これを付けてお仕事をしようと思います。
あとは、腰を酷使している方はこのベルトいいのではないでしょうか。
腰をサポートしているのが実感できます。
コレをできるだけ長く着用して、姿勢の癖をつけなくてはいけないです。
デメリットは、値段が高いというところです。
今後は、補強をしつつコレを巻いて正しい姿勢の癖を付けていきたいと思います。
コメント