こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
ぎっくり腰になってから、全く走っていないもちゃんです。
なんでぎっくり腰になったかと考えてみると、走る前後のストレッチ・体操を怠ったのがあげられると思います。
なので、室内でも気軽にストレッチできるように、ストレッチマットを導入することにしました。
目次
コレです。
ストレッチマットとは何ぞやという方に説明しますと、スポーツクラブなんかのストレッチコーナーに敷いてある、ちょっと厚めでクッション性のあるマットの事です。
レスリングのマットみたいなやつです。
パーソナル用ですので、サイズは縦幅180cm×横幅80cm×厚さ5cmのストレッチマットを購入しました。
お値段は約7000円でした。

三つ折りに折りたためますので、使わないときはコンパクトにしまうことができます。
重さも、約2.5kgなので楽に移動できます。

私の部屋は6畳間なのですが、広げてみるとこんな感じになります。
思ったよりも場所は取らないです。
感想
コレ、良いですね。
今までは、フローリングの上でストレッチをやっていたのですが、冷たいし痛いしであまり時間をかけてやっていませんでした。
これを購入してからは、ストレッチを入念に行うことができるようになりました。
私もこれが欲しいって方に、一つ注意点をあげるとすれば、幅が60cmと80cmの2つラインナップされているのですが、80cm幅の方を購入したほうが良いです。
特に男性は、人によってはギリギリで余裕がない状態になる可能性もあるので、余裕のある80cm幅を推薦します。
コメント