こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
自粛自粛でうんざりな毎日を過ごしておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
毎日のルーティーンの中に入っているものの1つに髭剃りがあるのですが、この自粛中はひげを伸ばしっぱなしにしております。理由はめんどいから。
しかし、伸ばしっぱなしも見栄えは良くないので、この度ヒゲトリマーなるものを購入したので今回はそれの紹介なんかをしていきたいと思います。
コレです。
ロゼンスターのヒゲトリマーです。お値段は1800円ぐらいでした。
アタッチメントは、15mm/12mm/9mm/6mm/3mmの5段階の長さに調節できます。
アタッチメントを外すときは、刈り高さ切り替えボタンを押しながらアタッチメントをスライドさせ、そのまま引き抜いてください。
使い方
1.刈る前に準備にひげをクシでとかしておきます
2.ヒゲの高さを揃えます。
1)アタッチメントを好みの高さに調節する。(私は一番短い3mmで刈っています。)
2) 肌あて面を肌に密着させて下から上に上げます。
3.唇の上のラインを揃える。これはヒゲトリマーを使わずに鼻毛トリマーでやっています。

【レビュー】パナソニック鼻毛カッター ER-GN10 を2年使用してみて
もちゃんです。
今回は、鼻毛カッター(パナソニックのER-GN10)を2年ほど使ってるのでレビューしたいと思います。
中学校、高校の当たりは、何もケアして無くても伸びるってことはなかったのですが、
年をとると無限大に伸びてくるような気...
細かい所やキワの所は鼻毛トリマーでやったほうがやりやすいです。
感想
ヒゲ伸ばしっぱなしは清潔感が皆無なので、やはりヒゲを生やすのでしたらヒゲトリマーは必須だと思います。
唇の際の所とか、鼻の穴の際の所は鼻毛トリマーで細かく調整しております。
私はあごの所と鼻の下を伸ばしているのですが、特に曲面であるあごの所を毎日の髭剃りで剃らなくていいのはとても楽になりました。
もみあげの所だけ剃るだけなので時短にもなります。
これからこのスタイルを維持するかは分かりませんが、自粛中はこのHIGEライフを楽しんでいきたいと思います。
リンク
コメント