こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
3月に依頼しました、レイバンのウェーファーラーの鼻盛り加工。その後2週間が経ち、パリミキ最寄り店に届いたとの連絡があり、受け取りました。

↑ 注文までの経緯は、こちらの記事をお読みください。
発注から納品まで2週間かかりました。早速見ていきましょう。
コレです。


加工前の画像を撮ってなかったので、分からないと思いますが、元々付いていた鼻盛りの1.3倍ぐらいの大きさはあると思います。

この角度だと、鼻盛りの大きさが分かると思います。


鼻盛り加工前と加工後の写真を見比べると分かりますが、鼻盛りの間隔が狭くなっているのが分かります。
わずかな差ですが、眼鏡の掛け心地が全然違いますし、眼鏡がずり落ちません。快適感が違います。
頬にわずかに当たっていたのですが、これだと当たりません。
鼻盛り加工を注文しての感想
鼻盛り加工料金は5500円(税込)。納期はぴったり2週間でした。
大変満足のいく結果となりました。もっと早くやっておけば良かったと後悔しています。
私は、レイバンを格好よく掛けれないのではないかという事で自信を無くしていたのですが、これで格好よく掛けれるので自信になりました。
私のウェイファーラーはRB5121Fという型番なので、アジアンフィットモデルなのですが、それでも頬にメガネが触れていました。
私は鼻が高い方なのですが、それでも合わなかったです。
なので、自分流にカスタマイズしてぴったりフィットするようにしたら、愛着も湧くしずっと愛用できるギアになると思います。
憧れのレイバン、購入してはみたものの何か装着感が悪いって方は、一度メガネ店に行ってフィッティングからやってみてそれでだめだった場合、鼻盛り加工をするって感じで如何でしょうか。
2024年2月
メガネを新調しました。
ウェイファーラーから、ニューウェイファーラーへの変更です。
ウェイファーラーは鼻盛り加工をしてやっと快適に掛けれるようになったのですが、ニューウェイファーラーは何もしなくとも快適に掛けられます。

コメント