【レッドウィング】ベックマンフラットボックスの1年経年変化【型番9063】

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちわ、もちゃんです。(@blokore

私の持っている、ベックマンフラットボックス(型番9063)が購入して1年が経過しようとしています。

今回は、その経年変化と1年履いてみた感想なんかをつらつら書いていこうと思います。よろしくお願いします。

目次

ベックマン購入までの経緯

あわせて読みたい
【レッドウィング】ベックマンフラットボックスを購入した【名作】 こんにちわ、もちゃんです。(@blokore) 今回はワークブーツでお馴染みレッドウィングの代表作とも言える、ベックマンを購入したのでそれの紹介です。 レッドウィング...

↑ こちらの記事にも書いてあります。

元々、レッドウィングが流行った90年代後半に購入したアイリッシュセッター(型番8165)というレッドウィングのブーツを今でも持っているのですが、ずっと下駄箱にしまったままでした。

数年ぶりに履く機会があり、ソール交換(オールソール)をしたら格好良さに改めて目覚めてしまって、新しくブーツを欲しくなったのでした。

ベックマンフラットボックスは、ワークブーツというよりかは、ドレスブーツとしても履けますし、経年変化したシャープなルックスの画像を見て一目ぼれしました。

黒のアイリッシュセッターを持っていたため、茶芯の黒は却下。着回しを考えて、ブラックチェリーよりも茶色の方が良いと判断して、茶色を選びました。

エイジングされてくるとこんな感じになってきます(公式より)

自分なりのブーツカスタマイズ

あわせて読みたい
【レッドウィングベックマン】紐交換とインソールを入れたカスタマイズ こんにちわ、もちゃんです。(@blokore) 今回は、最近履いているお気に入りのレッドウィングのベックマンフラットボックスのカスタマイズと言ったら大袈裟ですが、ちょ...

ベックマンフラットボックスのデフォルトの紐は、蠟引きの平紐です。

この平紐、ほどけにくく緩みにくいのはいいのですが、ブーツの着脱に若干時間がかかってしまうのが懸念材料でした。

なので私は、8165のデフォルトの紐であるタスラン紐に変更しました。

これにより、着脱のしやすさが格段にあがりました。見栄えの格好良さよりも実用性を取った感じです。

購入してから1年の経年変化

購入直後

購入後1年後

くるぶし付近に皴が出来たこと、つま先が凹みかけてきています。

参考画像のようなシャープなつま先になるには、まだ時間が掛かりそうです。

くるぶし辺りの皴の入り具合、陰影具合が良い感じです。

それなりに歩いたので、ソールが減っています。しかしまだオールソールまではいかない程です。結構歩いてからのこの減り具合なので、ソールは減りにくい方だと思います。

購入して1年の感想

購入して履いていた直後は、くるぶしが痛くて辟易していたのですが、2週間後あたりから、痛くなくなりました。それからは、ブーツを履いて歩くのが楽しくなりました。

コロナの影響や夏場は履けない時期もあったのですが、冬場はほぼ毎日履いて歩いていたと思います。

理想は参考画像の形なので、1年経った現状ではまだ歩き足りないのだと思いました。

ブーツの履き心地ですが、私には親指の付け根が長時間歩くと、痛くなってきます。

なので、インソールを入れて対策をしています。また、着脱の時間短縮のために、紐も交換しています。

オリジナルの形で履き続けるのもいいともいますが、自分なりにカスタマイズするとより愛着が湧くと思います。

暖かくなってきて、このブーツを履く機会がちょっと減るとは思いますが、一生履いて行きたいと思えるブーツです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次