こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
みなさんは、リカバリーサンダルってご存知ですか?
ランニンングで疲労した足を回復(リカバリー)するためのサンダルなんだそうです。
私は今まで、青竹を踏んで足裏の疲労回復をしてきました。
それでも十分なのですが、今回はリカバリーサンダルを導入してみることにしました。
コレです。

ホカオネオネのORA RECOVERY SLIDE(オラ リカバリー スライド)です。
公式サイトでは、カラーヴァリエーションがたくさんラインナップされています。
私は、ちょっと安く売っていた楽天のサイトで購入しました。
定価8800円のところ、6990円で購入できました。
サイズは、ホカオネオネのランニングシューズである、クリフトン8の26.0cmを履いているので、そのまま26.0cmを購入しました。
結果、ちょうどいいです。
特徴としましては、メタロッカー機能があるところでしょうか。
つま先立ちをすると、かくんっと前に進みます。
歩きやすいと言えば、歩きやすいです。

ソールは、アウトソールのようなゴムもなく、ちょっと硬いミッドソールがそのままソールになっています。
私は、お外でこれを履く予定はなく、完全に室内スリッパの感覚で使うのですが、お外で使った場合はソールがすり減りやすいのではないかと思いました。
ソールはゴムではないので、滑りやすい濡れたマンホールの上や、タイル・大理石長の床等、滑りやすいと思うので注意が必要だと思います。


重さは26.0cmで、163gでした。
サンダルとしては、普通の重さなのではないでしょうか。
履き心地は、かかとは柔らかさを感じます。適度な柔らかさですね。
良い感じです。
感想
ホカオネオネのORA RECOVERY SLIDE(オラ リカバリー スライド)は、リカバリーと謳うだけあって足裏、特に土踏まずを押してマッサージできるサンダルなのかなぁと思っていたのですが、そんなこともなく、メタロッカー機能のある普通のサンダルのような感じです。
足裏のマッサージ機能を期待している人は、ちょっと期待外れの商品だと言えることができます。
そのような方は、青竹踏みを買って踏んでください。
私は、完全に室内のスリッパ感覚で使うのですが、お外で履く人はソールが分厚いので、ちょっと背を盛れるという利点があります。
定価8800円でこれは発売されているのですが、わたくし個人的な印象としましては、ちょっと高いなぁといったところです。
コメント