こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
皆さんはお外に行くときに荷物を何に入れていますか?
私はデイパックです。一般的に言うと「リュックサック」ですね。そう、今回は私の愛用しているバッグの紹介&レビューをしていきたいと思います。4年ぐらい使っています。よろしくお願いします。
コレです。
もうタイトルでお分かりだと思うのですが、今回紹介するバッグは「グレゴリーのデイパック」です。
グレゴリーってどんなメーカーなの?
1977年にサンディエゴでバックパック専門会社である、グレゴリー・マウンテン・プロダクツ(GREGORY MOUNTAIN PRODUCTS)を設立。
それから30年間、南カリフォルニアを本拠地として活動を続けます。
丁度私が生まれたときに設立されたのですね。
私が高校校時代にアウトドアブームが来たのですが、その時にはこのデイパックは定番との紹介で私の中では高嶺の花でした。
当時は値段がお高くて購入できなかったのですが、(というか私の田舎ではどこにも取り扱いがなかった)大人になった今、愛用しています。
30年以上たった今でも、愛用者がたくさんいるぐらいグレゴリーといえばこれというド定番のモデルとなっております。
詳しく見ていきましょう。

斜めに切られたジッパー付フロントポケット

頑丈な10番YKKジッパーを使用したメインの開口部

裏地を張って補強されたボトム部
- 小さくバラつきがちなアイテムの収納に便利な内部のジッパー式メッシュポケット
- ノートPCまたは給水用リザーバーを収納できる内部のスリーブ
- 容量は26リットル。大きすぎず小さすぎずな絶妙なサイズです。
- ウエストベルトの端が邪魔にならず仕舞いこめるベルトキーバー
- グレゴリーの特徴である耐久性の高いEVAショルダーストラップ
4年ぐらい使った感想
さすが、デイパック界のロールスロイスと言われるグレゴリーだけあって、しょいやすいし使いやすく設計されています。
小さくバラつきがちなアイテムの収納に便利な内部のジッパー式メッシュポケットやショルダーストラップが柔らかいのも肩の負担が少なくて良いですね。
私が購入したのは、HDナイロンを使用しているモデルで4年経った今も劣化した感じが見られません。
防弾チョッキの素材に使用されているだけあって頑丈にできています。
このモデルは、色んなカラーヴァリエーションがありますが、HDナイロンが一番のおすすめです。
背中が当たる部分については、汗が付くのでにおいとか大丈夫かなと思っていたのですが、4年たった今のところ臭くないです。
臭くなっても洗濯機で丸洗いすれば大丈夫です。
容量は日々の買い物ぐらいなら余裕なんですが、1泊以上の荷物となるとパンパンになってしまうのでもっと容量の大きいバッグをお勧めします。
リュックサックほしいけど、どれが良いのか分からないって方やグレゴリーのどのモデルが良いのか分からない方は、とりあえずこのモデルを購入してみてください。
なぜ長年売られているのかが分かると思います。
コメント