こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
朝なんかは大分冷え込んできましたね。紅葉ももう終わりです。木に葉が無くなりました。
今回は、運動(ランニング、ウォーキング)するのに丁度いいギアを購入しましたので、それの紹介になります。

↑のジャケット版ですね。よろしくお願いします。
コレです。
商品名は「クロスランナー ジャケット」です。公式サイトはコチラになります。
クロスランナーパンツを購入した頃は、まだ暖かかったので上半身はTシャツで運動していましたが、寒くなってきたため今回JKTを購入したという経緯です。
この商品は、上の画像の色の違うところが別の素材で構成されています。
■前面:クリマバリア
冷たい風をブロックする防風・透湿性フィルムを挟み込んだ素材です。ストレッチ性に優れ、体の動きに追随します。
■背面:ストレッチ クリマプラス
縦横2 方向への抜群のストレッチ性と通気性を備え、激しい運動時にも蒸れにくい素材です。
前面と背面で特長の異なる素材を使い分けた高機能ウェアです。春秋の登山や冬季のスピードハイク、ランニングなどのアクティブシーンに最適です。抜群のストレッチ性を備え、体にフィットするシルエットです。
感想
運動する前は、上下のクロスランナーを着ていると今の時期はまだ丁度いいのですが、もっと寒い時期になると生地の薄い背面から寒さを感じるだろうなぁといったところです。
しかし運動すると、当然体は温まりますから丁度良くなります。個人の運動強度にもよりますが、私はJOGをすると汗をかいてきますので、寒さを感じ無くなります。
これが普通のウィンドブレーカーだったら暑くて脱がなくちゃいけない所でも、背面の方から汗が発散されるので、これだと脱ぐ必要がありません。
インナーも同じような構成で作られているモンベル ジオラインM.W.サイクルアンダーシャツを着ています。

せっかく汗の発散がしやすいのに、インナーが綿のTシャツだと汗冷えを起こしてしまうのです。
このモンベルのクロスランナーシリーズ、わたくしウィンドブレーカーとして購入したのですが、素材の薄い背面からは冷気を感じます。その代わり、ジャージの伸縮さ、ウィンドブレーカーの機能の冷気を前から防ぐというジャージとウィンドブレーカーの良いとこどりの商品だと思います。
なので、ウィンドブレーカーの役目の1つである、保温効果を期待する人には向いてないです。あくまで運動する前提のウェアなので。
1つ残念なのは、ポケットの数。胸にポケットがあるのですが、やはり両サイドにもポケットが欲しい所です。あとは特に注文はないです。いい商品だと思います。
コメント