【レビュー】実験用ダミー人形&衝突実験カート ガチャってみた【全4種】

こんにちわ、もちゃんです。(@blokore

epoch社のリリース間隔が短くてちょっとびっくりしています。

細かい話になりますが、これは素ボディの改良版にはなりますが誰得俺得シリーズではなく、単発扱いの商品のようですね。

今回購入したのは、実験用ダミー人形&衝突実験カート。

ダミー人形(ベージュ・イエロー)と衝突実験カート(シルバー・イエロ-)(1個300円)で全4種類のラインナップです。

公式のサイトはこちらになります。

コレです。

当たったのは、ダミー人形(ベージュ)×2衝突実験カート(シルバー)×2、衝突実験カート(イエロー)×2でした。

ダミー人形(イエロー)が欲しくて頑張ったのですが、当たりませんでした、、、

早速組み立ててみました。

ダミー人形は、ジョイントを組み立てるのに指が痛くなったので、1体だけ組み立てました。

部品は、まんま素ボディの部品ですね。慣れたもので、説明書いらずで組み立てられました。

カートの方は、サイドのガードパネルがないのと、ハンドルの支柱、ハンドルが膨らんでる以外は素ボディのカートと変わりありません。

白いのがエアバッグです、もう膨らんでいる状態です。エアバッグを無くしてハンドルにすることもできます。

カートの方はあくまで衝突実験カートですので、後ろの赤いカートよりかは簡素にデザインされています。赤い方のカートは、素ボディのカートです。

黄色い衝突実験カートには、素ボディFを乗せて見ました。が、やはり実験用ダミー人形の方が忠実に再現されていますね。肉厚ボディが本当にダミー人形に見えます。

衝突実験カート(左)と素ボディのカート(右)を比べてみましょう。

フロント、サイドのスポイラーが衝突実験カートにはなく、あくまで衝突実験カートなのが分かります。

素ボディFと肩を組んでみました。顔がでかい分ちょっとだけ実験用ダミー人形の方が大きいですね。実験用ダミー人形の精巧さが分かります。よくできていると思います。

感想

素ボディのノウハウを使っての別バージョンの実験用ダミー人形でした。

素ボディと比べて、よりダミー人形に近い、肉厚でちょっと丸みを帯びたフォルムとなっています。

黄色のダミー人形が欲しくて私なりに頑張っては見たものの、getすることはならず。

これは、俺得誰得シリーズではないので単発であると思いますが、今後も素ボディの改良バージョンが出てくると思います。

また魅力的な商品が出てきたら、購入したいと思います。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次