もちゃんです。
今回はgoogle Adsenseに申し込んで、Google AdSense 「あと少しで収益の獲得が可能になります」のメールを貰ってからの設定方法を紹介したいともいます。
私は、wordpressのsimplicity2というテーマでこのブログをかいていますので、その方法で紹介したいと思います。尚、申込み方法(皆さんの言う一次審査)は省略しますので、ぐぐってみてください。
simplicity2での設定方法
Google AdSense より「あと少しで収益の獲得が可能になります」のメールを貰ってからgoogle AdSenseにログインすると以下の写真のようになります。
去年の暮れあたりから方法が変わったらしく、このコードをコピーしてheadタグのあとに貼り付けします。
外観→テーマ編集に行き、header-insert.phpをクリックします。
赤く囲っていることろに先程のコピーしたコードを貼り付けします。その後、ファイルを更新をクリックします。これでOKです。TOPページに戻り、ちゃんとheadの後ろに貼り付けてあるかを確認します。TOPページで右クリック→ページのソースを表示させます。
上の写真のように、headの下にコードが貼り付けられていたら完成です。
外見的には何も変わってはいませんが大丈夫です。これでやることは終わりなので、あとは審査をじっと待つだけです。
審査に合格すると、メールが来ます。これで広告を貼ることができます。
感想
最初やり方が全く分からなくググったんですが、どうやら審査方法が年末に変わったらしく、この方法をやっと見つけて合格することができました。
「あと少しで収益の獲得が可能になります」のメールを貰ってからgoogle AdSenseにログインすると、広告の設定がいじれるようになるって書いてあったので、それまでじっと別のメールが来ると思っていて何もしませんでした。
コードを貼り付けてから合格のメールが来るまで、2週間ぐらいかかりました。私はきっと遅い方だと思います。合格するコツは、ググると色々ありますが、コンテンツの充実、1記事あたりの文字数は最低でも500以上は書くように心がけていました。あとは画像は自前で作ったのを貼るとかそのぐらいですね。普通に書いていれば変な内容でない限り合格すると思います。私はここでちょっと躓いたので、みなさんに共有したいと思います。
コメント