梅雨明けしたとたんに暑い日が続いていますね。みなさん夏バテはしていないでしょうか。私は完全に夏バテであります。お外に出る気がしません。
こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
そんな最近の私の楽しみといえば、風呂・シャワー。この高気温で汗ばんだ体をぬるいお湯で洗い流すのが最高に気持ちがいいです。その後クーラーの効いたお部屋で風呂上りにアクエリを一気飲み(酒飲まない)。最高ですね。
で、タイトルに書いてあるように、シャワーを交換しました。今回はシャワーヘッドの紹介であります。よろしくお願いします。
我が家のバス事情
我が家は、築数十年のアパートメントですので現在では不人気な3点ユニットバスであります。いわゆるトイレとお風呂が一緒になってるやつ。今どきのアパートは狭い所でもバストイレは別になっているようですね。うらやましいです。シャワーも入居時にデフォでついてるやつを使っていたのですが、シャワーヘッドから水漏れがしているので新しいのに交換しようということになりました。多分新築の頃からのシャワーヘッドなので新しいのに変えたかったのです。
今回交換したシャワーヘッドはコレです。
heduというメーカーのシャワーヘッドであります。amazonの評価数が100件以上あって、評価も高かったのでこれにしました。しかし今見てみると評価数がたった3件しかありません。これって何かの間違いなのでしょうか。私の購入時には確かに評価数が100件以上あったのですが、、、なんだか詐欺られた気分であります。ちなみに、シャワーホースも付属しています。

メッキ仕様になっています。重量は今までのシャワーヘッドよりはちょっとだけ重い感じです。

このSTOPボタンは止水のボタンです。こまめに止水をして節水できるようになっております。

シャワーヘッドの後ろの方に3つMODE変更できるボタンが付いています。

上の写真のように3つのモードでシャワーを楽しむことができます。雨モードはやさしいシャワーです。パルスモードは強めのシャワーでシャンプーを洗い流すのに良いですね。普段使う分には統合モードで十分でしょう。
実際に使ってみて
シャワーの穴が小さくなり繊細な感じになりました。すごく肌に優しいシャワーです。

シャワーの拡大写真です。穴が小さく優しい水触りです。シャンプーしていても洗い流すときに細かいシャワーで頭皮の隅々まで水が行き当たるような感じがします。
シャワーの音がお上品に(小さく)なりました。前のシャワーはガーって音だったのに対し、このシャワーはシャーといった感じです。
水圧に関しては、Amazonのレビューで高圧になったってありますが、我が家ではそんなことはなくごくごく普通です。
残念な点というか、使っていて違和感を感じた点は、握り径が大きくなったので、持っていて少し重く感じることです。あとメッキ仕様なので、ボタンの操作でちょっとだけ滑るってことですかね。
評価件数が多く高評価が多かったこの商品。あまり評価は期待していなかったのですが、満足なお買い物となりました。なにより肝心な値段は1489円(当時)というお安い値段です。
私の小さな悩みであったシャワーの交換。実際にやってみると素人の私でも簡単に交換することができました。クルクル回して古いシャワーヘッド外して、新しいシャワーヘッドをはめるだけですから。
シャワーホースごと交換したい場合はボルトを緩める工具(プライヤー)が必要になります。あと、大抵のメーカーに対応しているとのことですが、一部のメーカーに対応していなかったとレビューで書いてあったので、自分のユニットバスのメーカーぐらいは調べていた方が良いです。
みなさんもシャワーヘッド交換して暑い夏を乗り越えましょう!ありがとうございました。
リンク
コメント