【apple】ipodtouch(第6世代)のバッテリーが膨らんできたので、、、【悲報】

こんにちわ、もちゃんです。(@blokore

私のお散歩のお供である、ipodtouch(第6世代)。

元々は中古で購入したものなんですが、毎日毎日お世話になっております。

中古で購入したので、バッテリーの劣化が激しくバッテリーの交換もしたりして今では快適に使っていました。

あわせて読みたい
【第6世代】ipodtouchのバッテリー交換を依頼した みなさん、コロナウィルス大丈夫でしょうか?私は幸い大丈夫であります。 私は買い物以外外出は控えております。みなさん、気を付けましょう。 もちゃんです。(@blokor...

バッテリーを交換したのが、今年(2020年)の3月末。約半年たった今、またもやバッテリーが膨らんできました。

まずは現状をお見せいたしましょう。

目次

これです。

正面から見たipodtouch。何かがおかしいですよね?そう。ホームボタンが固定されていません。

バッテリーが膨らんでディスプレイを押し上げているので、ホームボタンがゆるゆるになっています。

側面からの図。浮き上がっている部分のズーム画面です。左端が浮き上がっていることが分かります。

下からの図。右側が浮き上がっていることが分かります。

バッテリー交換or買い替え。さて、どうしたものか。

前述した通り、バッテリーを交換したのが、今年(2020年)の3月末。半年でまたバッテリーがダメになってしまいました。

確か、バッテリー交換にかかった費用が約8000円だったと思います。またその費用をかけてバッテリーを交換しても半年後にはまたバッテリーがダメになる恐れがあるので、この際新しいDAPを購入することにしました。

ソニー ウォークマン Aシリーズ NW-A105購入

it’s a sony。もちゃん、まさかのアップルからの鞍替え。

当然新しいipodtouch(第7世代)の購入も頭にありましたが、それじゃあ面白みがないので、ソニーのアンドロイド搭載DAPを購入してしまいました。

詳しいレビューは、また次の機会にしようと思います。

反省

このipodtouch(第6世代)。中古で12000円で購入しました。それからバッテリー交換で8000円かかったので、約2万円掛かかり、それで半年でダメになってしまいました。

結局、最初から新品のipodtouchを購入したほうが長く使えたことと思います。目先の安さに惑わわされて中古を買ったのは反省しなくちゃいけません。

少しでも元を取るために、このipodtouchをメルカリにでも出品してみようかと思います。

あわせて読みたい
【メルカリデビュー】おじさんが初めてメルカリに出品してみた【意外と簡単】 こんにちわ、もちゃんです。(@blokore) TVCMもばんばんに流れていますフリマアプリのメルカリ。今はや8人に1人がやってるそうですよ。(CMより) 今回は、スマホの操...

↑メルカリにこのipodtouchを出品してみました。初めてのメルカリ出品です。

あわせて読みたい
【NW-A105レビュー】ソニーのnewDAPの感想【android搭載】 こんにちわ、もちゃんです。(@blokore) 愛用していた中古のipodtouch。電池交換して、2年ぐらい使用していたのですが、また電池が膨らんできたので、買い替えを決意し...

↑購入したソニーのnewDAPのレビュー記事はこちらになります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次