こんにちわ、もちゃんです。雑煮のお餅は4つお願いします。(@blokore)
2021年1月2日~3日に行われた箱根駅伝。早くも、もちゃんは箱根駅伝ロスに陥っています。
箱根駅伝は、大学3大駅伝の中でも一番重きを置いている大会だと思います。20キロを早く走れる選手が10人も必要ですからね。この日に合わせて、選手の皆さんは毎日厳しい練習に耐えてきています。
それが昨日と今日行われたのです。言わば選手の発表会。さぁ、どこのティームが総合優勝の栄冠を手に入れたのでしょうか。
箱根駅伝公式サイトはこちらになります。
第97回箱根駅伝総合結果
01位 駒澤大学 10:56:04
02位 創価大学 10:56:56 00:52 (往路優勝)
03位 東洋大学 11:00:56 04:52
04位 青山学院大学 11:01:16 05:12 (復路優勝)
05位 東海大学 11:02:44 06:40
06位 早稲田大学 11:04:00 07:56
07位 順天堂大学 11:04:04 08:00
08位 帝京大学 11:04:09 08:05
09位 國學院大學 11:04:23 08:19
10位 東京国際大学 11:05:50 09:46
—————–シード権
11位 明治大学 11:06:16 10:12
区間賞
1区 | 鎌田 航生(法政大学3年) | 1:03:00 | |
2区 | Y.ヴィンセント(東京国際大学2年) | 1:05:49 | 区間新 |
3区 | 石原 翔太郎(東海大学1年) | 1:02:05 | |
4区 | P.オニエゴ(山梨学院大3年) | 1:02:15 | |
5区 | 細谷 翔馬(帝京大学3年) | 1:11:52 | |
6区 | 花崎 悠紀(駒沢大学3年) | 57:36 | |
7区 | 佐伯 涼(東京国際大学4年) | 1:03:10 | |
8区 | 大保 海士(明治大学4年) | 1:03:59 | |
9区 | 石津 佳晃(創価大学4年) | 1:08:14 | |
10区 | 石川 拓慎(駒沢大学3年) | 1:09:12 |
優勝した駒沢大学の個人成績
1区 | 21.3km | 白鳥 哲汰(1年) | 1:03:47(区間15位) |
2区 | 23.1km | 田澤 廉(2年) | 1:07:27(区間7位) |
3区 | 21.4km | 小林 歩(4年) | 1:02:22(区間2位) |
4区 | 20.9km | 酒井 亮太(2年) | 1:04:09(区間11位) |
5区 | 20.8km | 鈴木 芽吹(1年) | 1:12:44(区間4位) |
6区 | 20.8km | 花崎 悠紀(3年) | 57:36(区間賞) |
7区 | 21.3km | 花尾 恭輔(1年) | 1:03:55(区間4位) |
8区 | 21.4km | 佃 康平(3年) | 1:04:48(区間4位) |
9区 | 23.1km | 山野 力(2年) |
1:10:04(区間6位)
|
10区 | 23.0km | 石川 拓慎(3年) | 1:09:12(区間賞) |
感想
駒沢大学13年ぶりの総合優勝おめでとうございます。
まさかの10区逆転。誰もが創価大学の優勝と思ってたことでしょう。私も思ってました。
これが駅伝の難しい所、面白い所だと思います。
だらだら書いても長くなるだけなので、私のTV観戦ポイントである、1区と5区を中心に書いていきたいと思います。
1区は一時キロ3分30秒の超スローペースになるなど、けん制しあいました。各校エース級を投入する中、駒沢大は1年生の白鳥選手を使いました。topとの差47秒で田澤選手に渡せたので、いい仕事しました。
個人的には順大の三浦選手が自分のペースで行っても良かったんじゃないかと思いましたが、それでも区間10位と健闘しました。
創価大学は区間3位で2区へと渡し、スタートダッシュに成功しています。
反対に区間16位となった明治大はその後リズムに乗れず本来の力を発揮できませんでした。
やはり1区は重要な区間だと改めて思いました。
5区も駒澤は1年生を投入し好走しました。1区と5区に1年生を使うってことは、練習で余程いい姿を監督に見せていたんだろうなぁと、ある程度確信があっての1区5区起用だったのかと思いました。来年再来年と楽しみであります。
全体的に、期待していた選手が絶好調じゃなかった感じがしました。ルーキー達も箱根の壁にぶつかり、そう簡単じゃないってい選手が多かったイメージです。
それほど箱根駅伝はほかの駅伝と違って、注目度やプレッシャーが高い大会なんだと思います。
選手達はまた来年に向けて練習を開始するのでしょう。私たちファンは来年を楽しみにして成長した選手たちを待っていたいと思います。選手の皆さんお疲れさまでした。
コメント