こんにちわ、もちゃんです。(@blokore)
2019年9月29日にベルリンマラソンが開催されました。
去年エリウド・キプチョゲ選手が2時間01分39秒と世界新記録を樹立した大会です。
MGCチャンピオンの中村匠吾選手が去年この大会で自己ベスト記録を出した大会でもあります。
今年はキプチョゲ選手は出場しませんが、エチオピアのベテランのベケレ選手が出場しました。
日本人では、村山謙太選手(旭化成)、安井雄一選手(トヨタ自動車)等が出場しました。
さて、結果はどうなったでしょうか。公式記録はこちらです
ベルリンマラソン2019リザルト
1位 | Bekele, Kenenisa (ETH) | 2:01:41 | 世界歴代2位 |
2位 | Legese, Birhanu (ETH) | 2:02:48 | 世界歴代3位 |
3位 | Lemma, Sisay (ETH) | 2:03:36 | 世界歴代10位 |
4位 | Korir, Jonathan (KEN) | 2:06:45 | |
5位 | Kandie, Felix (KEN) | 2:08:07 | |
6位 | Gebregergish, Yohanes (ERI) | 2:08:26 | |
7位 | Dong, Guojian (CHN) | 2:08:28 | |
8位 | Yegon, Bethwel (KEN) | 2:08:35 | |
9位 | Murayama, Kenta (JPN) | 2:08:56 | 自己ベスト |
11位 | Yasui, Yuichi (JPN) | 2:10:26 | 自己ベスト |
29位 | Kusaka, Keisuke (JPN) | 2:14:27 |
ベケレ選手のラップとスプリット
05k | 0:14:24 | |
10k | 0:28:53 | 14:29 |
15k | 0:43:29 | 14:37 |
20k | 0:57:58 | 14:29 |
25k | 1:12:30 | 14:33 |
30k | 1:26:55 | 14:26 |
35k | 1:41:15 | 14:20 |
40k | 1:55:30 | 14:16 |
finish | 2:01:41 | 6:11 |
日本人TOPの村山謙太選手のラップとスプリット
05k | 0:14:44 | |
10k | 0:29:30 | 14:47 |
15k | 0:44:19 | 14:49 |
20k | 0:59:06 | 14:48 |
25k | 1:14:04 | 14:59 |
30k | 1:29:38 | 15:35 |
35k | 1:45:02 | 15:24 |
40k | 2:01:35 | 16:34 |
finish | 2:08:56 | 7:21 |
感想
今年もインターネッツでの観戦となりました。
ベケレ選手37歳で世界歴代2位の記録を樹立しました。これはすごいことだと思います。
35キロ地点で離された時はダメかと思ったのですが、その後見事に逆転。世界記録が目の前まで見えていました。新記録まで3秒足らず。残念でした。
日本人では、フルマラソン6回目の村山選手(旭化成)が9位で2:08:56の自己ベスト更新。ハーフを01:02:21通過と日本新ペースでかっ飛ばしました。
これは勇気のいる突込みだと思います。その後ずるずるペースが落ちていったのですが、30~35キロでペースを上げれたのが自己記録更新に繋がったのではないでしょうか。
個人的には、旭化成のマラソンランナーは8分台っていうイメージがあったので、村山選手も仲間入りできてよかったです。
村山選手もマラソン東京オリンピック残り1枠を目指して来年の東京マラソンには出場すると思うので、ますますの記録更新が期待できると思います。
11位の安井選手(トヨタ自動車)も2分近く自己ベストを更新。トヨタ自動車勢もマラソン選手が多くなってきた感じです。
インターネット中継では、男女のTOPしか中継していなかったので、日本人選手は全くといいって言い程映っていなかったのですが、楽しむことができました。
ベルリンマラソンも東京マラソン以上の高速コースなので、今後日本人選手の参加が増えていくのではないでしょうか。
コメント